小浜まちの駅 旭座

小浜の文化を包んでくれる空間に

旭座のうた 

 
         小浜の町に陽が昇る〜 
         詞:足立直紀・KAZU/曲:KAZU 

① 時代は明治 小浜の町に
  文化の朝が明けてゆく
  歌舞伎に相撲に 映画に音楽会 
  いつも幟がはためいて 
  その名も旭座 庶民の劇場 
  小浜の楽しみ処 
  その名も旭座 みんなの旭座 
  小浜の町に陽が昇る

② 世間で名のある有名人も   
  ぎょうさんやって来て
  歌舞伎に相撲に 映画に音楽会 
  いつも幟がはためいて 
  その名も旭座 庶民の劇場 
  小浜の楽しみ処
  その名も旭座 みんなの旭座 
  小浜の町に陽が昇る

③ 世は昭和 高度経済成長の 
  時代になりまして
  茶の間で見れる 何でも見れる 
  テレビの時代がやって来た 
  映画館も劇場も みんな取り壊されて
  残った旭座 倉庫になって 
  小浜の町を見つめてた

④ 気がついたら文化の風は 
  町から去って行き 
  「こんな町いやや」「こんな町あかん」 
  嘆きの風が吹く 
  けれども旭座 お稲荷さんが 
  見守り続けてた
  古い井戸の 小浜の名水も 
  何も変わりはしない

⑤ この町どうする このままじゃダメよ 
  庶民が立ち上がる
  その時 旭座 みんなに勇気と 
  元気をくれた 
  小浜は古い 城下町 北前船の夢湊
  北から南 西から東から 
  文化の風が吹いてきた

⑥ 何もないと 言うけれど 
  小浜は捨てたもんじゃない
  地下に名水 庶民の心に 
  文化の泉がわく
  「この町が好き!」「ここはええとこや!」
  そう思ってたら人は来る
  ここに旭座 新生旭座 
  小浜の町に 陽が昇る

CD

Original Songs
価格:0
送料無料
在庫あり
在庫切れ
数量:
商品の説明
Memo

powered by crayon(クレヨン)